Breathing Rhythm & High Speed Communication

 Advanced Training Courses
これらのコースでは、レベル1の発音は必要ありません。

30年以上のキャリアの中で、日本語スピーカーが自然で滑らかな響きの英語に苦戦する最大の理由を特定しました。問題の2つは、呼吸法と高速で話すことです。私達が提供する2つの上級コースは、あなたのスピード、リズム、リスニング力を改善させます。日本語スピーカーに向けたこのようなコースはどこにもありません。私達が先駆者です。

集中的な呼吸法&リズムコース   

1. 呼吸法&リズムコース。
3週間の集中的な上級トレーニング
3 レクチャー  * 日常のコミュニケーション
55分のレクチャー。
20~30分の毎日の宿題。
ビデオ学習。
Scott先生とのLINEコミュニケーション

31,000円 Member Discount  
申し込む

アメリカ人と日本人とでは、呼吸の仕方が異なります。深い呼吸 vs 浅い呼吸。それは、英語のリズムと、単語同士をつなぐ能力に影響を与えます。アメリカ人は呼吸をする時、腹式呼吸を使います。 一方で日本では、胸式呼吸が一般的です。私はあなたに、腹式呼吸での呼吸法の鍛え方、英語のリズムの改善法、肺活量を上げる方法を教えます。そしてあなたが、アメリカ人が話すようなサウンドで滑らかに話せるよう手助けします。これが、ハリウッド映画に出演する日本人俳優達を助けるために必要なことでした。今ならあなたも、それを学ぶことができます。


上級スピードコミュニケーションコース

2. スピードスピーキングとリスニングコース。
3週間の集中的な上級トレーニングコース。
3 レクチャー * 日常のコミュニケーション
55分のレクチャー。
30分の毎日の宿題。
ビデオ学習。
Scott先生とのLINEコミュニケーション
31,000円  Member Discount
申し込む

話す速度が上がることで、より流暢な響きになり、早い速度の英語を聞き取れるようになることで、より良いコミュニケーションが取れ、より理解が深まるようになります。このコースでは、より早く、より明確に話すために必要な調整と筋肉を鍛えます。このスキルを身につけることで、ネイティブスピーカーのグループの中で自信を持って話すことができるようになり、会話や映画の内容をより理解できるようになり、英語でのコミュニケーションに役立つようになります。



 生徒の声

Students Sample from



1. working. stomach drills

2. I really enjoy speaking English because it's one of my hobbies.

3. Hey Hows it going? Not bad, how are you? Doing pretty good. where did you go ?

4. Where did you go? What did you do? What did you say?

Nihongo (speed talk practice)

5. Hi how are you?  Hope everything is doing fine and you all are doing well.


Student Voices  

List of Services


Tuition 授業料

"Dreamtrain Members" are also Scott Perry Academy Members

Dreamtrain Club Members



Breathing / Rhythm       36,600円

呼吸法&リズムコース


Speed / Listening          36,600円

スピードスピーキングとリスニングコース

※スピードスピーキングとリスニングコースを受講する前に、呼吸法&リズムコースを受講する必要があります。



Non Members



Breathing / Rhythm       67,600円

呼吸法&リズムコース



Speed / Listening          67,600円

スピードスピーキングとリスニングコース

※スピードスピーキングとリスニングコースを受講する前に、呼吸法&リズムコースを受講する必要があります。




If you are NOT A
Dreamtrain Club Member 
learn more here

ドリームトレインのメンバーシップご優待について、以下のリンクをクリックしてください。 メンバーには割引やその他の特典があります。
Learn More